-
[ 2018-05 -30 16:51 ]
1
今年に入って、私たちは、ゆっくりとしたペースで手作りをしています。
被災地からの支援依頼がないのは、良かったと思うところもあり、そうではない事もあるんだろうなと思ます。『震災から○年』と特集で報道されますが、時が経ち、見えないところでいろいろなことが複雑に絡み合って、内に内にこもってしまうことが怖いなと思います。個人的な意見ですが、特に子どもたちの事は、大人がちゃんと温かく見守ってあげないと!大人がしっかりしてしないと!と思ってしまいます。
さて、5/25金曜日に久しぶりにメンバーが集まりました。
4月に有志で参加した手作り市の様子等、楽しい情報をワイワイ話しました。
メンバーさんの手作り品を見せていただいたりして、盛り上がりました。


そして、今年8月に開催される『2018 みわのわサマーキャンプ』でのnanairoすまいるとしての協力内容についても話し合いました。参加される福島のみんなへ、プレゼントを贈ろうと思っています。中身は、日常使いの小物等をメンバーが作り、持ち寄ってラッピングする予定です。どんな『nanairoすまいるギフト』になるかな♪夏に向けて準備に入ろうと思っています。
被災地からの支援依頼がないのは、良かったと思うところもあり、そうではない事もあるんだろうなと思ます。『震災から○年』と特集で報道されますが、時が経ち、見えないところでいろいろなことが複雑に絡み合って、内に内にこもってしまうことが怖いなと思います。個人的な意見ですが、特に子どもたちの事は、大人がちゃんと温かく見守ってあげないと!大人がしっかりしてしないと!と思ってしまいます。
さて、5/25金曜日に久しぶりにメンバーが集まりました。
4月に有志で参加した手作り市の様子等、楽しい情報をワイワイ話しました。
メンバーさんの手作り品を見せていただいたりして、盛り上がりました。


そして、今年8月に開催される『2018 みわのわサマーキャンプ』でのnanairoすまいるとしての協力内容についても話し合いました。参加される福島のみんなへ、プレゼントを贈ろうと思っています。中身は、日常使いの小物等をメンバーが作り、持ち寄ってラッピングする予定です。どんな『nanairoすまいるギフト』になるかな♪夏に向けて準備に入ろうと思っています。
▲
by f-nanairosmile
| 2018-05-30 16:51
| 活動。
1