2012年 04月 09日
4月のnanairo活動。
朝から、とてもいいお天気で、さわやかな風が吹いています
今日から、こちらの小・中学校、高校は、新学期が始まりました。クラス替え等いろいろ気になりながら、我が家の子どもたちは登校しました
今年は、寒い日が続いたせいか、桜の開花は遅れているようですが、やっと春が訪れたんだなぁと実感しています
ぐーんと思いっきり手を伸ばして~"エイエイオー!"と気合い?たっぷりです
先日の土曜日に、nanairoの活動がありました。ご協力していただいた皆さん、本当にありがとうございました
何度も何度もありがとうを言いたくなります


この日は、春休み中ということもあり、ちびっこたちが来てくれました。今までも、参加してくれたことがあり、それはそれは手際が良くて、確実で、短時間でいっぱいこなしてくれました
ははぁ~、恐れ入りました~
本当に本当にありがとう!

男の子たち、"ぼくたちnanairoすまいるのメンバーです"と名刺をくれました
お父さんが作ってくれた♫と嬉しそうでした
温かいご家族で、素敵だなぁと思います。こんな形でも支えられていて、嬉しいです。
君たち、nanairoの社長さんだね♫
見えないところでも、たくさん支えていただいているんだなぁとしみじみ実感したことの中から、もう一つ。
縫製作業等をしていると、糸くずや小さなゴミが出ます。作業がよりはかどるように、ミシンのテーブル等に、ゴミ入れ用の紙の箱を置いていました。それに気がついて下さった方が、たくさんの紙箱を活動の日に持ってきて下さいました。本当にありがたいことで、感激しています
先日の会では、参加してくださったIさんから、たくさんいただきました。88歳になられるお父様が一つ一つ作ってくださったとのお話を聞き、本当に感激しました
これだけの枚数を折るとなれば、労力と時間を要します。"優しい気持ち"があればこそ、できることだと、また一つ学ばせていただきました。
こんな風に使える大切な手。いろんなことをこなされてきた手。大切にしていかなくてはいけないことだと思います。
本当にありがとうございます。

そして、この日もたくさん作品が集まりました。ありがとうございます
発送準備が完了次第、写真でご紹介していきますね。




先日の土曜日に、nanairoの活動がありました。ご協力していただいた皆さん、本当にありがとうございました




この日は、春休み中ということもあり、ちびっこたちが来てくれました。今までも、参加してくれたことがあり、それはそれは手際が良くて、確実で、短時間でいっぱいこなしてくれました



男の子たち、"ぼくたちnanairoすまいるのメンバーです"と名刺をくれました


君たち、nanairoの社長さんだね♫
見えないところでも、たくさん支えていただいているんだなぁとしみじみ実感したことの中から、もう一つ。
縫製作業等をしていると、糸くずや小さなゴミが出ます。作業がよりはかどるように、ミシンのテーブル等に、ゴミ入れ用の紙の箱を置いていました。それに気がついて下さった方が、たくさんの紙箱を活動の日に持ってきて下さいました。本当にありがたいことで、感激しています

先日の会では、参加してくださったIさんから、たくさんいただきました。88歳になられるお父様が一つ一つ作ってくださったとのお話を聞き、本当に感激しました

こんな風に使える大切な手。いろんなことをこなされてきた手。大切にしていかなくてはいけないことだと思います。
本当にありがとうございます。

そして、この日もたくさん作品が集まりました。ありがとうございます

発送準備が完了次第、写真でご紹介していきますね。
by f-nanairosmile
| 2012-04-09 10:57
| 活動。